ブラジルのビール

今回のタイトル、分かりやすいですよね。
ワールドカップが開幕したのをきっかけに、
お酒大好きの私は、早速ブラジルのビールを飲んだというお話です。

ブラジル料理のお店に行ってきたのです。

そこで知った、ブラジルのビール事情をいくつかご紹介します。

実はブラジルは、ビール大好きな国だったんです。
世界のビール消費国ランキングでも、第三位なんですって。
ワールドカップにより、更に皆さんが飲むでしょうから、
2014年のランクは、もしかしたら1位も有り得そうですね。

ブラジルのビールは、8種類位の銘柄があり、
値段にばらつきがあるものの、350mlで75円~100円程で
購入することができるそうです。
私は今回、そのうち4種類を飲んでみましたが、各々苦味やコクが
多少違うものの、日本のビールと比較すると飲み口がやや軽い印象でした。

そして、ビックリしたのは、なんと、ビール専用の冷凍庫があることです。
マイナス4.7度と表示があり、凍ってしまうのでは?!と
店員さんに聞いてみたところ、2日くらいは凍らないとのこと。
また、ブラジル人は、凍る直前位まで冷えていないと満足してくれないそうです。
ビールと一口に言っても、国によって様々なのですね。

勉強になりました。

脱日本酒

私、本当にハマリ症で、日本酒と思ったら日本酒漬けに
なってしまって、久々に会ったサルサ仲間にお腹の脂肪を
指摘されてしまいました。
この歳になると血の滲む努力をしないと落ちないことも
わかってはいたのよ。

日本酒太りを指摘されてからの私は、すごいです。

ハマリ症なんですけど、意志の固さにはもの凄い自信がありまして、
脱日本酒生活を開始してわずか1週間で3キロの減量に成功しました。

酒抜きはもちろんですが、この際と思って、炭水化物抜きました。
それだけ、あとは食べたいものを食べて過ごしたのですが、痩せました。

減量に成功したのでサルサ仲間に見て褒めてもらいたくて、
いざスタジオへ行き、自慢?のお腹をお披露目しました。

すると。

「プヨプヨね」の一言。。。

確かに体重は減ったのですが、そこに運動を入れなかったのが原因で
いわゆる中年太り的なお腹の贅肉が見事に残っているわけです。

若い頃はとにかく体重が減ればそれでいいと思ってきましたが、
やはり美ボディーを手に入れる為には多少体重があっても、
運動で引き締める方が魅力的な体型になれるのですね。

思い立ったら吉日、その日から早速腹筋を開始。
腹筋1日100回、とりあえず1週間続けてみせます。

乞うご期待。

日本酒の奥深さを知るの巻

職場・サルサ仲間・友人たちとの新年会でビール、ワイン、焼酎。
オリンピック観戦で、ビール、ワイン、焼酎。

そんな生活が続いていた先週の休日。
仕事半分、遊び半分で新潟県へ一泊で行ってきました。

新潟と言えばやはり日本酒ですよね。
「ぽんしゅ館」というところへ連れて行ってもらいました。
そこでは95種類の日本酒がずらっと並んでいて、
100円でおちょこ1杯のテイスティングができるのです。

日本酒は今までほとんど飲んだことがなく、
その良し悪しや味も分からないのですが、
おちょこに入れた時に、お酒毎に色が黄色かったり、
透明だったりしていたのは確かで、熟成度なのか製法なのか
とにかく日本酒とひと言でいっても、とっても奥深いものなんだ
ということを知りました。

日本酒だけでなく、ワインも焼酎も、ビールも、そういった意味では
同じなんだと思いますが。

それ以来、日本酒にハマってしまい、おちょこもいくつか購入しまして、
新潟で買ってきた日本酒を、毎晩ちびちびと味わって飲むのが
ここ最近の楽しみになっています。

ただし、日本酒ってカロリーが高いのが難点です。
早くもお腹に脂肪がついてきたような。

今週末のサルサは、いつも以上に気合入れなくては。