突然ですが私、20代前半の数年間、海外で働いていました。
なんて随分聞こえ良くお伝えしてしまいました。
場所はハワイ島。いわゆる現地ガイドというもので、
マリンスポーツのインストラクターをして生計を立てていたのです。
勿論、常用語は英語。もともと英語を専攻して学んできたのですが、
やはりネイティブには付いていけず。最初は話せない、聞き取れないで苦労しましたが、
若いって素晴らしい。日増しに自然とクリアされていきました。
観光客の多くは英語を話しますが、時にそれ以外の言語を話す方もいて、
英語のみならずフランス語と韓国語はそれなりに話せるようにもなりました。
海外生活は3年間と決めていたので、その後は帰国して、
今では外国語はほとんど使わない生活。
ふとした時に、寂しいなあと思って過ごしていた、そんなある日のこと。
なんと学生時代の後輩が、ご主人の転勤で海外生活をスタートすると。
英語を教えて欲しいと連絡がありました。この年でまさかの家庭教師デビューです。
今、毎週一度お宅を訪問し、小学生のお子さんと一緒に英語を教える家庭教師をしています。
まさか私が家庭教師をするなんて、自分でも笑ってしまいます。
けれど、毎週一度、昔のあんなこと、こんなことを思い出して、
何だかとても充実した最近を過ごしています。人生ってやっぱり面白いです。