良い眠り

ここ数ヶ月、早朝に目覚めてしまいます。年齢のせいと言われてしまえばそれまでなのですが(°_°) 早いときは4時に起きちゃうんですよ。スマホで動物や赤ちゃんの癒し動画を見ながら、調子がいいと二度寝して、5時半頃スッキリ起きられるのですが、調子が悪いと1日グダグダで過ごすことになります。結構気が弱く(私を古くから知る友人はおそらく「は?」と言うでしょうけども笑)プレッシャーを感じやすく眠れないことはよくあって、お医者さまに睡眠導入剤を処方してもらっています。習慣化させたくないので自然に眠くなることを優先させ、お薬の力を借りるのは1〜2ヶ月に1回くらいです。

ちょっと調べてみたら、グリシンという物質が眠りをサポートしてくれるようですね。

▼ドクターズコラム 快眠にお勧めの「食材」と睡眠の質を悪くする「食習慣」
https://www.raycop.co.jp/life/doctor/2036/

グリシンはアミノ酸の一部で、ごく身近にある物質です。魚介類を中心に食材にも含まれているので意識して摂るように心がけていけたらいいな。

寝酒はいけないと書いてある!へぇ〜(°▽°)
いやいや、私は寝酒なんてしませんよ。