スッポン

先日、自宅のトイレがつまってしまいました。(お食事中の方、すみません)おそらく家族の誰かが大きな落とし物をしたか、ブツがあるのに小で流したせいかと思うのですが。。。

原因はさておき。

幸い?つまりを発見したのが夜中で、家族は寝ていてトイレを使う人がいなかったので睡魔に勝てずそのまま放置しました。トイレのつまりには、あのスッポン!があると直せるんだけど、うちには無くて。

翌朝5時、真っ暗で氷点下の気温の中、実家へ。車で10分、実家に着いてまずトイレを借りました。起きてきた父にスッポンを借りて、すぐ家に戻りやってみました。弾力性のあるあのゴムのカップを押し当てて真空にするのも、吸着したカップを引き上げるのも結構な力が必要なんですね。2回目でようやくつまりが解消されました。

家族が起きてくるまでに何事もなかったかのように、部屋を暖め、朝食の準備をして、お弁当を作りました。起きてきた家族に、トイレつまり事件の一部始終を話したんだけど、「へぇ~、大変だったね」で終了。

おいっ!

その日、さっそくニトリへスッポンを買いに走りました。ちなみにスッポンは正式にはラバーカップといいます。ケース付きのものを買いました。一家に一本は用意しておくことをオススメします。

というわけでスッポンの偉大さを知った年の瀬でした。

皆さま、良いお年をお迎えください!