先日、陸上競技の日本選手権がありました。自分自身も陸上をやったことがあり、息子も陸上をやっているので、とても興奮して観ていました。
注目はやはり男子100m。9秒台の記録保持者が4人もいるなんてすごいことです。私は山縣選手のファンです。病気やケガでレースに出られない苦しい時期を味わいながらも、他に惑わされることなく自分を貫く強い姿勢が本当にすごいと思うし、感動します。日本選手権前には念願の9.95秒、しかも日本記録を出し、完全復活してくれて安心しました。今回の結果は3番。記録は平凡(でもむちゃくちゃ速い)ですが、見事、オリンピックの出場権を獲得!
多田選手はスタートがとても速いので、飛び出ることは予想していましたが、なんとそのまま1番でゴール!いつも優勝できなくて苦しんでいたけど、やっと勝つことができて良かったなぁと思います。多田選手も出場権を獲得!
残る1枠は小池選手。小池選手もストイックに自分を追い込んで練習する人。200mでは優勝して、「勝つっていいもんですね」というインタビューが印象的でした。
今回、個人種目の内定は出ませんでしたが、100も200も2番だったデーデーブルーノ選手は、長野県出身です。すごいなぁ。地元選手がオリンピックに出るってやっぱり嬉しいものです。
もうひとり、桐生選手は100m5番で残念ながら代表に選ばれず。でも、リレーメンバーで選ばれました!そうだよね、速いもん!彼が出ると盛り上がるもん!メディアの露出が多く色々な人の目に触れる分、何かと言われる桐生選手。それでも一本筋が通っているのが彼のいいところ。
いやぁ、オリンピックが本当に楽しみ!
コロナ、あっちいけ~~~!切実にそう思う。