どんなに運動をしていても、どんなに健康に留意していても、
病を抱える時は抱えるんですね。
先日友人に、とある病が見つかりまして、
大好きなビールを350mlまでと制限されたそうです。
それと、一日の終わりに1本だけ吸っていたタバコもダメだとか。
職業柄不規則な生活スタイル且つ休む時間もあまりないという
忙しい毎日を何年も続けてきた彼女。
寝ても寝ても眠い、休んでも休んでもだるい、そして、
連日続く微熱。
ずっと大したことないだろうと甘く見て、
見過ごしてきたらしいのですが健康診断の採血で異常値が出たようです。
「毎日の500のビールが唯一の癒しの時間だったのに、
今日からビールは350までだって。」と怒って電話してきた彼女。
「私よりあなたの方が浴びるようにお酒飲んでいるのに、
やっぱり病気になるときはなるんだね。」
「深刻な状態ではないらしいけど、とりあえず先生の言う通り
350で我慢してみるよ、ま、350でも飲めるだけマシだしね。」
「あー、でも飲めないと思うと余計飲みたくなるわよね、
今日ノンアルコールビール1ケース注文したわ」
とりあえず一ヶ月間生活を改め様子見とのことなので、
頑張ってもらって、早く一緒にビアガーデン行きたいです。
友人よ、早く良くなれ。